
GW檜原村藤倉で親子キャンプ!
5月4日〜5日「親子キャンプ」を開催しました。ゴールデンウィークらしい素晴らしい天気に恵まれ、子どもたちの賑やかな声が校舎内外にこだました2日間になりました。
日程:2023年8月2日(水)~3日(木)
場所:「藤倉校舎」 東京都西多摩郡檜原村藤原4814
NPO法人さとやま学校・東京「藤倉校舎」があるのは、東京都の西のはずれ、檜原村。バスの終点に位置する藤倉地区は道路が整備されるのも遅く、長いこと山道を自分たちの足で移動して生活してきました。ここは便利ではないからこそ生まれてきた、自然の中で豊かに生きる知恵の宝庫です。廃校をリノベーションした「藤倉校舎」で、里山暮らしを楽しく親子で体験できる2日間のプログラム「藤倉親子キャンプ!」を開催いたします!
奥深い山と清流に恵まれた檜原村の小さな木造校舎で、五感をフル活動させて夏の里山体験してみませんか?
1日目 | 2日目 |
・集合、お弁当 ・秋川上流でたっぷり川遊び! ・夜ごはんは、薪でご飯を炊くよ! ・キャンプファイヤー・ナイト♪ |
・夏のさとやま朝ごはん
・モノレールに乗って天空の古民家へ行こう! ・近くの古民家でお弁当ランチ♪ ・モノレールとハイキングで藤倉校舎へ
・皆で感想を共有して解散 |
檜原村小沢地区で20年近く前から週末農業を楽しんでいたグループが、檜原村藤倉地区にあった廃校校舎(旧藤倉小学校)の修復活用を目指したことを機に、2017年に立ち上げたNPO法人です。
地域の方々に伝統的なやり方を教わりながら、山間部での農業活動、雑穀や小麦、大豆など栽培物を利用した食文化の継承、地域のお祭りの手伝い、石積みや古民家再生活動などを行っています。地域で培われてきた里山の知恵を、これからの未来に繋げていくための活動を続けています。